9/30 練習記録

9/30:
メンバー:
ぴっころ、ゆうこりん、姉御、ゆりな、なっち、ライ、ひろむ、えーた、ひめちゃん

ジョイント後、初めて全パート揃いました笑。
やっぱり揃うと楽しい!!

●Northern lights
頭からちょっとずつテナーの音を確認。

入りの音、テナーが根音なので気持ち早めに出すこと。
再現部(練習番号C)も同様。
最悪、pの子音は抜いて…
ソプラノはパート内で揃える。
アルト、テナーとの5度を意識。

フレーズ感は意識する。
Pulchra es, amica mea,までは少なくともつながるように。
(Pulchra es, でなるべく切らない)

45小節のクラスターのとこ、ソプラノ以外は6拍のばして切る。

再現部、練習番号Cは多少遅くなってもいいがフレーズはつなげること。
練習番号Dからはテンポ戻すこと。

練習番号Dでcreaseかけて練習番号Eは基本的にf。
58小節からはアルト以外mfに落ちるけどまだ大きいので注意。
decreaseするのは61小節から。。

最後のアルトののばすとこ、2人ではしんどいのでなみちゃんを助っ人に。

>なみちゃん
67小節からアルトのDを歌ってもらえたら。よろしく。

●O Gloriosa Domina
3部構成の1部ずつ、後ろから練習。
テナー中心に音を確認。

・第一部
15小節の頭、トップテナーの音難しい。。
そこ以外は17小節までソプラノとほぼ同じ動き。

13小節の頭、テナー以外は和音はまるので意識。
11小節3拍目、4拍目の音注意。
3拍目はCが根音?(テナー、ローベース)
4拍目はEが根音?(ベース)
4拍目はトップテナーがものすごーく難しい。
頑張って!!

最初のページ、2小節歌う度に切れない。
のばしてる間にどこかのパートが動いてるため。
基本的にカンブレ推奨。

・第二部
全体的に、アルト下とテナーでぶつかるので要注意。。

47小節、基本的に和音はまるので聞く。

43小節のトップテナー、音注意。
ここさえ取れれば46小節まで何とかなる…はず。
44小節、セカンドテナーはソプラノ聞いて合わせること。
46小節、ソプラノ最後のC下がらない、トップテナー聞いて合わせること。

38小節アルト下、Fisもう少し高め。

ソプラノ、35~42小節くらいまで、もう少しレガートでもリズム立てて。ポルタメントにならないように。

18~34小節、音とか言葉は違うものの、基本的に後半と同じところを注意。

・第三部
最後のページ、トップテナー高いけど頑張って。。

59、60小節、トップテナー難しい。高い。
セカンドはソプラノに合わせる。

56小節、男声で和音きれいにはまるので注意。
ただしマイナー。

●キセキ
男声揃って歌うの初めて!
…と思ったけどソロあるときのバリトンは不在か。。

通し練のみ。
ちょっとテンポ忘れてましたね…さくさく歌うこと。
最初のテンポ感は多分テナーが作ることになるはず。

●Ave Maria
こちらも男声揃って歌うの久しぶり。
トップテナーが根音多いのもあって、やっぱり安定感が違う。
通し練のみ。

●その他
けいちゃんがやってくれてた場所取り、ぴーが3月までやってくれました。
ありがとうございます!
1/6は練習なし、やるなら新年会で笑。

全パート揃うってやっぱりいいですね。
難しい曲ばっかりで疲れたけど楽しかった☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です