2013年12月と2014年1月に考える

 

こんにちは。
ブログ上の考える会 第二回です。

今回のテーマは、3月の演奏会も近づいたこともあり、

1.印象に残っている演奏会は? (出演者・観客、どちらの場合でもいいです)

2.こんな演奏会はいやだ!

3.3月の演奏会を通して、得たいことはなんですか?

4.3月の演奏会で魅せたいところはなんですか?

になりました。

本番に向けて、意識を高めて行きましょう!(^o^)

 

※今回から、次回以降の考える会のテーマを募集することになりました。
 回答の最後に、皆に聞いてみたいことなどを書いてください。

2013年12月と2014年1月に考える” への13件のコメント

  1. こんな時間ですが(^^;

    1.印象に残っている演奏会は?

    最初の演奏会になった合唱祭です。一番好きな曲がヒスイだというのもありますけど、やっぱり最初の舞台っていうのは違う思い入れがあります。
    本番音源を聞く度に「ライさんの声でかいなあ(笑)」
    って思ってしまいます(笑)
    練習音源を聞くと、その時の練習場所や参加者がすぐに思い出せるほど印象に残っていて、合唱祭本番までの期間も含めて特別だった感じがします。

    2. こんな演奏会はいやだ!
    後悔ばかりが残る演奏会

    3. ミニコンを通して得たいことはなんですか?
    テナーを一人でも歌えるほどの自信と責任感

    4. ミニコンで魅せたいところはなんですか?
    とりまは本番ごとにメンバーがかわっている団だと
    思っているんですけど、ミニコンでもその時のメンバーで
    最高の合唱ができたらいいなと思います。

    --------------------------
    テーマとあまり関係ないかもしれないですけど、
    合唱祭あたりの音源を聞くと、その頃より、
    声は遠慮せずに自信を持って出せてるのかと思いました。
    ただ、その時に強く持っていた初心者ならではの謙虚さと向上心はミニコン、その後も忘れずに持っていようと思います。

    • 追記です
      個人的にカラオケにも当てはまるところがあるんですけど、自分たちが歌った曲をお客さんが好きになってくれて、「自分の合唱団でも歌ってみたい」とかそういうことを思ってもらえたら嬉しいですね。

  2. 私もとりまで一番印象に残ってるのは最初の合唱祭やわー(*^^*) 特にさらば!練習もやし、本番中顔合わせた時のその人の顔まで覚えてる笑
    けーちゃんは確実に歌えるようになってると思う!!ミニコンがんばろーヽ(´▽`)/

  3. 1.印象に残っている演奏会
    →1回生のときの阪混の50回記念定演と3回生のときの関混連定演(第41回)かな.
    前者は歌うことに一番集中していて,のびのびと歌った演奏会だったと思う.どの曲も難しい曲ではあったけれど,歌えるようになっていく喜び,みたいなものを感じていた気がします.
    後者は,合同ステージのリハですごく心地よくて泣きそうになったのを覚えています.本番では楽しさが勝ったのかあまり記憶がないんですよね,これが.

    2.こんな演奏会は嫌だ!
    聞いてる方を不安にさせる演奏会かな.
    歌ってて不安に思うことはいっぱいあるけれどね!

    3.演奏会を通して得たいこと
    自分がどれだけ曲に対して積極的になれるか
    与えられる以外のことで自分がどれだけできるか,に少し注目して取り組みたいね.

    4.演奏会で魅せたいこと
    ため息の出るようなハーモニーを聴かせたい!

    以上!

  4. 1.印象に残っている演奏会は? (出演者・観客、どちらの場合でもいいです)

    一番はよくも悪くも阪混の50回記念定演かなぁ。
    歌い手として、というよりは運営としてって感じでしたが。
    とりまの初合唱祭も印象的。
    前日あんなにひどかったのに…笑。

    2.こんな演奏会はいやだ!
    お客さんに何も残らない演奏会。
    とりまでは、観客に普通だと思われたら負けだと思ってる笑。

    3.3月の演奏会を通して、得たいことはなんです か?
    私が得たいことっていうのはそんなになくて。
    お客さんに何かを残したい。
    それが別にとりまで歌いたい!じゃなくてもいいから、何かの原動力になればいいな、と思ってる。

    4.3月の演奏会で魅せたいところはなんですか?
    とりまの面白さ。
    少人数でいかに曲の緩急をつけられるか、ってところとか。

    演奏会で何を得たいとか魅せたいとかって、主語は「わたし」なんだよね。
    個人的には、「お客さん」にどうしたいか、ってところを明確にしたら、もうちょっと外向きに歌えるんじゃないかと思ったり。

  5. 1.印象に残っている演奏会は?
    高校1年生の時の定期演奏会ととりま初の舞台の合唱祭。さらばと米搗歌ったやつですね。
    高校の時の定期演奏会はとにかくホールがでかくて、MJメドレーで曲はかっこよかったし自分も色々仕事してたしで印象的でした。
    合唱祭はとにかくさらばが好きです。ゆっくりな曲を歌詞を味わいながらみんなで併せていく楽しさを見つけて体感した舞台。それまでは50人弱くらいの規模で歌ってたから、いきなり少人数になったのも印象的だったのかも。あの頃は高校卒業したてホヤホヤ。今よりももっと世間知らず。の中で歌った曲は印象的でした。あー今より若かった。。

    2.こんな演奏会はいやだ!
    不完全燃焼の演奏会かな。それはお客さんにも何かしらのマイナスイメージで伝わると思うし。できる練習はしていきたい。

    3.3月の演奏会を通して、得たいことはなんですか?
    うーん一旦アホみたいに難しく考えすぎたので、簡略化して書きます。笑
    私が得たいのは楽しい時間、思い出笑 ざっくり。自分たちにとっても、お客さんにとっても楽しい時間をつくりたい。自分たち、お客さんと言いましたが楽しいって人それぞれなので、以下文章結局どうしても自分が得たいことに偏りがちかも。

    自分たちにとって楽しい時間というのはもちろん本番だけじゃなくて。練習、思案してる時間、つまりとりまに触れてる時間ぜんぶを通して、今ある時間を楽しんで音楽創って過ごしていきたいです。歌い手が楽しく歌ってなかったら聴き手も楽しめないはず。それに楽しい思い出は必ず原動力となって今後につながるでしょうから。みなさんとの時間を楽しみながら大切にしたい。みんな好きなんで。うふふ(^^)笑

    4.3月の演奏会で魅せたいところはなんですか?

    とりまってこんなゴツイ曲メドレーみたいなこと平気でするんだよすごいでしょ!的な笑
    あとはやっぱり心に残るハーモニー!

  6. 1.印象に残っている演奏会は? (出演者・観客、どちらの場合でもいいです)
    上でも出てるけど大学3回生の時の記念定演。なんやかんや一番楽しまさせてもらえた演奏会。

    2.こんな演奏会はいやだ!
    聴く方でも歌う方でも不完全燃焼なの。中途半端は一番良くないかな。

    3.3月の演奏会を通して、得たいことはなんですか?
    楽しく歌い切ること。
    途中でバテない体力w

    4.3月の演奏会で魅せたいところはなんですか?
    ( ・´ー・`)ドヤァ ←こんな顔

  7. 1.印象に残っている演奏会は? (出演者・観客、どちらの場合でもいいです)
    貝掛混声合唱団の定演かな。サラダホールドやったと思うけど、若い合唱っていいなぁとじじ心に思いました。
    2.こんな演奏会はいやだ!
    なんか悪いところばっかし目について、いいところを覚えてない感じのはやだね。せっかく自分の時間をその演奏のためにつかってるのに。
    3.3月の演奏会を通して、得たいことはなんですか?
    自分の意識が指揮者のところやなくて、お客さんの方や、歌っているみんなの方に開けてる時間を少しでも多くすることができるとよいなぁ。
    4.3月の演奏会で魅せたいところはなんですか?
    ぴょこぴょこせずにスンッとした立ち姿を実現しましょう。

    時刻は31日の午後16:50、間に合ってる、よね・・・?

  8. 1.印象に残っている演奏会は? (出演者・観客、どちらの場合でもいいです)
    たまたま言った和歌山の向陽高校の去年の定演が印象に残っています。
    なんとまぁ純粋でまっすぐに飛んでくる歌声とメッセージ、と彼彼女らの存在感。
    指揮者の先生と生徒たちの一体感と、さらには観客と常に繋がろうとする心意気が快かったです。
    あ、とりまの舞台は全て覚えています。

    はんこん勢の記念定演率w

    2.こんな演奏会はいやだ!
    自己満足溢れる演奏会は見てて痛く、辛いし、やってても虚しい。
    一度はっきりとそう言った運営のもとに歌ったことがあって、
    そんな考え方をする人が集まっているということにどうしても共感できなかった。

    3.3月の演奏会を通して、得たいことはなんですか?
    達成感。
    何をもって達成したとするかは目標によりけり。
    個人的な達成感ととりま全体としての達成感、さらにはとりまを応援してくれる観客との複合的な達成感を得たい。
    また、歌いたくて歌う僕達、聴きたくて聴きに来るお客さん達、双方の趣味容量を満たしたいです。最高の休暇、お互いに今後の生きるエネルギーみたいなものに繋がれば嬉しいです。

    4.3月の演奏会で魅せたいところはなんですか?
    こんな合唱団あるんだよっ的な何か。とりまの特性がわかる歌表現含め演出。

    姉御さんの補足に納得いたしました。
    合唱というものをやる以上、組織を育てるという内向きな考えとは全く独立して、「お客さんが」という視点を持たなければならないと若干反省。今までとりまでは参加型の舞台しか乗ってこなかったのでお客さんとの繋がりがどうしても曖昧になってしまっていました。今度は明らかに一対一なので、それだからこそありうる濃密な時間を過ごしたいと思います。

    あ、書いてるうちに2月に・・・ごめんなさい。←

  9. 社会人になってから、なんだか関節がよくなるようになりました。

    <1.印象に残っている演奏会は? (出演者・観客、どちらの場合でもいいです)>

    2008年、第10回関西男声合唱フェスティバル、バッカスフェスタにTeam三速発進で出演した時かな…
    男声6人で伊丹大ホールで歌えたのは、いい経験になったし、それで賞をもらえたのは今の歌い手としての自分の自信につながってる気がします。
    「してやったり!」感も一番なったかな。

    <2.こんな演奏会はいやだ!>
    ずっと歌ってていくつか「あの演奏会の本番録音は聞けない…」ていう演奏会がいくつかある。
    それらの演奏会に共通して言えるのは、練習不足で、(お客さんに)聞かせるに値しない質で演奏してしまった、ということ。
    演出も演奏も運営も、準備不足で当日へたをうってしまう、ということのないように頑張りたい。

    <3.3月の演奏会を通して、得たいことはなんですか?>
    今年の「とりまサウンド」の集大成。
    これをやったんだ!てあとで思えるような音が出たらいいな。

    <4.3月の演奏会で魅せたいところはなんですか?>
    ギャップをしっかり見せたい。
    少人数なのに、それなりに歌えているのに、若い人が多いのに、だけど○○という音楽がやれたらいいな。

    メンバーの一員としても、ひとりの歌い手としても、当日全力が出せればいいなーと思ってます。

  10. 1.印象に残っている演奏会は? 
    3回生の時のジョイントコンサートかなぁ
    4つの大学の混声でやったこと、運営側だったこと、選曲も学生向きだったこともあって楽しかった
    2.こんな演奏会はいやだ!
    自己満足しか感じられない演奏会
    3.3月の演奏会を通して、得たいことはなんですか?
    達成感
    4.3月の演奏会で魅せたいところはなんですか?
    少人数でも頑張ってる合唱団であるところ

  11. 1 高校1年のときの定期演奏会かな!\(^^)/
     やっぱり私は合唱おんりーも好きやけど、
     踊ったりがはいってくるのが好きなのかな(笑)
     なんだかんだ周りからも割と高い評価をもらったし
     一番楽しめて、満足できたステージでした。

    2 不安だらけで臨む演奏会
     自分が楽しめない=お客さんも楽しめない
     の法則より(笑)

    3 んー達成感とかもあるし
     久々にこんなにたくさんの曲を一気にやるから
     そーゆーなんてゆーか
     やりくり?使い分け?するちからとかも

    4 うちららしさ
     色んな意味(ところ)で型にはまってないけど
     そこから生まれる良さ?があって
     それがうちらのよさやと思う。
     うん。日本語わからん(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です