2016年4月16日練習記録


 

2016年4月16日(土) @ 大淀コミュニティセンター
練習内容:
(1)こころようたえ
(2)O NATA LUX
(1)
・まずは音取りから始めました。
・合わせ。気になるところを男声女声、高声低声で確認していきました。
・8小節目3拍目の下3声の和音きめる。
・高声がのばしている間に低声が動く箇所がいくつかあります(ex.12小節目)。
 目立つので合わせる意識を持ちましょう。
・練習番号Cからのアルトベースは少しリズミカルに歌ってよいかも。
・練習番号Cからテナー→アルト→ソプラノとメロディーが移ります。
・練習番号Dからは和音を鳴らすイメージで。
・半音での移動や跳躍に悩まされました。しっかり各自見直していきましょう。
(2)
・思い出し…のつもりが思い出せなかった雰囲気に。。(最初の通し)
・女声パート移動の人があるかもです。心の準備お願いします。
・基本的にDdurの和音がなることを意識する。

その他連絡・所感

・新曲楽譜がワンドラに上がっていますので各自印刷してください。
・6月3週目練習日変更あるかもです。今後の連絡にご注意!
・5月本番に関する連絡にもいろいろあるはずですので、こちらも要チェック!
熊本・大分では大変な事態になっていますね。皆様のご家族・ご友人・お知り合いはご無事でしたか?
これ以上被害がひどくならないことを、ただただ祈るばかりです。
離れた地にいる私は、ここでできることを考えながら日常生活を送ることにします。

2016年4月9日練習記録

■場所
大淀コミュニティセンター

■内容
今日は合唱祭選曲である信長貴富の「こころようたえ」の音取りをしました。

・慣れもかねて何回か通しつつ、メインテーマを中心に繰り返し練習しました。
・デュナーミクが細かく指定されているため、要確認です。

2016年4月3日練習記録

えいたです。4/3練習記録です。

本日は合唱団とりま、2016年上期のステージに関して、
選曲打ち合わせを行いました(@ナカセ邸)。

合唱団とりまは、2016年上期は以下のステージに出演予定です!

6月25日(仮) 大阪府合唱祭
8月 天満教会訪問演奏
10月 天満音楽祭

選曲会議に関する議事録に関しては、別途MLにて展開済みのため、そちらを参照ください。

2016年3月26日練習記録

無事に演奏会が終わりました!
ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

さる3/19(演奏会1週間後)は練習オフとなり、今日が演奏会後の初回練習となりました。

■場所
大淀コミュニティセンター

■内容
(1)上期ステージの確認
10月までの参加予定イベントについて確認しました。
演奏会後ひと段落しましたが、また徐々にエンジンをかけていきたいところですね。

(2)「Missa Papae Marcelli」より「Agnus Dei 1」
練習がてらに持ってきた一曲の音取りを一通りやりました。
・SopranoとAltoの語源の話をしました。
・余談でしたが、先唱の話をしました。
・声部が6声あります。全体的に高いので、もしやるとなったら、少し調を下げてもいいかもしれません。
・Ten1が高いので、Altoから人を入れてもいいかもしれません。

■その他
・団費は滞りなく払えてますでしょうか、まだの人は振り込みも利用できます。
・おいおい演奏会の会計報告があるようです。
・演奏会の団差しで賞味期限が迫ってたものをおいしくいただきました。

花粉に苦しめられる日々が始まりましたが、まだ寒い日も続いています。体に気をつけてください。

2016年2月26日 – 28日 合宿記録(1st, 3st)

2/26(金)~2/28(日)奈良ユースホステルさんにて行った合宿の練習記録(1st, 3st)です。
2stとミーティング議事録についてはライ先輩が前の記事で書いているので確認お願い致します。(補足あればコメント欄にお願いします。追記します。(特に一日目求ム!))

続きを読む