2月25日練習記録

合唱団とりまは7月23日に、合唱団彩葉<いろは>とジョイントコンサートを開催します!
今日はその初回練習でした。

■場所
西宮若竹公民館

■内容
合同ステージの演奏曲目、「季節へのまなざし」より
1番「ひらく」、2番「のびる」の練習を行いました。

初回練習だったので、自己紹介や交流もそこそこに、
参加メンバーはみな難解なこの組曲に悪戦苦闘。。。

この日はざっと各パートごとの確認をして、ピアノ合わせをしながら
雰囲気をつかむことを目的に練習を実施しました。

練習後は2団の懇親会!いろはもとりまも、若さあふれる感じの懇親会でした笑。
元気いっぱいの2団ジョイント、7月にこうご期待!

2月18日練習記録

混声合唱フェスティバル明けの、最初の練習です。

■練習場所
大淀コミュニティセンター第4・第5会議室

■練習内容
ジョイント合同ステージの残、2番「のびる」と4番「ゆめみる」の譜読みをしました。

(1)ゆめみる
・ベースとアルトがユニゾンしている箇所がいくつか見られます。
 確認しておいてください。
 (例)練習番号2からの部分、練習番号4からの部分、練習番号9からの部分、など
・練習番号6からの部分は8/8で記載されていますが、曲としては「3+3+2」で書かれています。
 「5/8」の部分も同様に、「2+3」と解釈すると自然です。
 指揮者がどのように振るかはわかりませんが、上記になる可能性があるので認識しておいてください。
・逆に、練習番号7からは4/4に戻るので、拍感ががらっと変わります。
 練習を通じて、慣れるようにして下さい。

(2)のびる
・長い曲ですが、場面場面で激しくテンポ変化があります。
 accelからのvivace(練習番号1の前後)など、指揮に振り落とされないよう、しっかり食いついてください。
・練習番号4からは「Presto」なので、直前に比較し急に速くなります。
・34ページ下の段からの部分はシンコペーションがわかりやすい部分です。
 男声とアルトで、アクセントの位置が異なるところに注目してください。
・練習番号6からGrandiosoで、テンポ的にはかなり落ち着いた感じになります。
・練習晩後8の前はritenで急に遅くなりますが、練習番号8以降はAllegro Vivaceで急激に早くなります。

■連絡事項
・とりまに新しいメンバーが加わりました!待望のSopranoです。
・次回練習はジョイント初回合練になります。合同曲で不安な部分は各自見直しておいてください。
 合練の開始時間について、13時からの予定ですが13時半からに倒れる見込みです。
 (12時半~13時半で実行委員の打ち合わせを予定しているため。)
・また、初回合練後の懇親会についても案内が出ていますので、確認しておいてください。
・ジョイントコンサートのチラシデザインについて、アンケート実施中です。回答を忘れずにお願いします。

1月7日練習記録

2017年初回練習は1時間程度、その後は梅田で新年会でした。

Ave Mariaを一回通したのと、家族になろうよの確認をしました。

(順番前後していますがこの記事の前に1月14日の練習記録をアップしています)

続きを読む

1月14日練習記録

 

2017年2回目の練習記録です。(順番逆になりますが1回目の練習記録は後程アップします!)本年も合唱団とりまを宜しくお願いします。

【曲名】(1)el hambo、(2)AveMaria、(3)家族になろうよ

出来たこと
・el hamboを全員暗譜で通せた!
・家族になろうよの表現が決まった!

2016年12月17日練習記録

年内最後の練習でした。

@大淀コミュニティセンター

(1)El Hambo
前回から引き続き、今回は後半(74bar以降)をメインに音の整理。
だいぶ歌えるようになってきたので、何度か通し。
最終的に暗譜が必要なので、clap、掛け声は入れるように指示(慣れが大事!)

・74bar~77bar、同一音を歌ってるパートを確認する。
 ぱっと見音は多いものの、シンプルな構成。
 ①根音:sop1,alt2,bas1
 ②5音:sop2,ten1,bas2
 ③3音:alt1,ten2
・78barの音を確認。altが根音のE♭durになります。
 altパートは根音なので、気持ち早め・しっかり目に鳴らしてください。
 根音:alt、5音:ten、3音:sop,bas
・82barは78barと役割が変わり、Gdurの和音に戻ります。
 根音:sop,bas、5音:alt、3音:ten
 →引き続き、altは比較的重要な音を出しています。
・86barのfから最後にかけてdimしますので、理解したうえでdimしてください。
 ※全体的にデュナーミクが適当なので、意図してやってください。
・88bar~90barはunisonです。

徐々に前に戻して練習。
・62barのpoco tenutoはちょっとritするようなイメージで作って、64barのa tempoで元の速さに戻します。
 →63barの女声、「duubi duubi」でちょっとritするような感じで、今回はやりました。
・61barはunisonです。
・43barからのフレーズは、mpスタートからのcres→dimの音量変化を意識してつけてください。
・41barはten、basはunisonです。
・39barはsop、altはunisonです。
・31bar以降のsop2パートの音を確認しました。altとbas、sop1とtenはunisonです。
・以降冒頭は前回同様なので割愛。

歌詞で思いのほか適当に歌ってるところもあり、間違っているところが多々ありました(自分も含め)。
また冷静に確認しておいてください。
それと、87barでsopとtenの歌詞が違う部分がありますが、いったんsopにあわせています。
(「duu-di uu-di」の部分)

(2)家族になろうよ
通しだけ

(3)Ave Maria
通しだけ


【連絡事項】
・2月の混フェスの2週間後に合練が予定されています。季節へのまなざしについては音を取っておいてください。
・混フェスまでこの日を入れて練習は6回。前半3回で音を詰めて、残り3回は暗譜前提で練習していこうと思っています。
・Ave Mariaと家族になろうよも1月本番なので、お忘れなく。
・年明け初回の練習は新年会のため、練習時間は3時間取れません。それも加味して、1月以降本番が続くので、不安な部分は自主的に練習しておきましょう。