1月の勝手に月レポ!(2月の練習も一回挟んでしまいましたが><;)
◆反省、雑感
・相変わらず出欠の透明度は高いですね。良い感じ。
・1月の出席率は79%!なかなか良いです。この調子で頑張ろう
・ブログで練習記録、続けてます。個性が出て好きです。
・ブログとHPにカウンターをつけました。ブログは皆見れます。HPは知りたかったら言って下さい。 続きを読む
1月の勝手に月レポ!(2月の練習も一回挟んでしまいましたが><;)
◆反省、雑感
・相変わらず出欠の透明度は高いですね。良い感じ。
・1月の出席率は79%!なかなか良いです。この調子で頑張ろう
・ブログで練習記録、続けてます。個性が出て好きです。
・ブログとHPにカウンターをつけました。ブログは皆見れます。HPは知りたかったら言って下さい。 続きを読む
遅くなってすみません。
こんばんは、ひみこです。ちなみに今更ながら、ひみこ、は平仮名表記である、というふうに決まっています。よろしくお願いしますね♪
参加者…らいくん、なみちゃん、くろちゃん、あねごさん、ひみこ、ぴーちゃん、まこってぃ、えーたさん、さんちゃん
練習…
・アレルヤをしました。2グループに分けて、それぞれのグループのメンバーの歌いかた、声質などを指摘しあい、よりハモる練習ができたと思います。
・Laudate。テンポをだんだん定めていく感じになってきましたね。19小節Ritenuto、29小節Lentoのところなど。来られなかった人はぜひ、録音聞いテンポ。
和音に注目しますと、一回目と二回目のラウダーテのフレーズは変化を意識して歌いたいところ。特に二回目の、6小節以降は、ベースの旋律(上三声と逆行、和音が開いていきます)に注意して、イメージを持って歌っていこうということでした。
また、ソプラノパートソロ、テナーソロの部分のソロ以外のパートの練習も実りあるものでしたね。低声部のオクターブなどしっかりハモらせたいところです。
27~のpと29~のpは、同じpでも雰囲気変えていきましょうということで。
・Hodie。ラウダーテに比べたらさらっとですが練習しました。11小節~中盤、どうしても音が不安定でしたが、女声だけで合わせる練習ができて揃ってきました。個人的な感想を述べますと、特にテナーが細かい動きをするところ、各パートうまく絡めば絶妙に音楽が流れると思います。まだ各々ぎこちないので、よく聴き合えると…というか、他パートがどう動いているか把握できるともっといいのかな、と思います。
以上です。なんだかんだ長文になってしまいました。許しテンポ。
そう言えばまこってぃが団費集めてましたね。明日持ってきます、ごめん。
初投稿なみです。
遅れに遅れた去年の最後(だっけ?)の練習記録です。
音源を聞きながら思い出しつつ・・・
発声はカノン。雑談挟みつつ和やか。
曲は星の話し、Hodie、Laudateの順番で3曲とも。
・星の話し
前半を重点的に。男女に分かれて。まだ音程こわごわやったかな・・・
・Hodie
最初から最後まで。気になったとこの和音確認とか。
・Laudate
和音の合わせ中心。これ難しい・・・
もっと周り聞きながら響き合わせられるようになりたいなぁ。
この日は運営委員会についての話し合いも挟みました。
本当に簡単な記録になってしまいました・・・
バスの時間なければみんなとご飯行きたいのになぁ
以上初書き込みのなみでした。
ね~こ~ね~こ~まっしろね~こ~(⊂=^ ・ω・)⊃、ね~こ~ね~こ~くろいねこ~(⊂=^ ・ω・)⊃
発声にアレルヤしたけど、今日はみんな結構そろっていい感じだったね。
まず、星の話しをまったりしようと思ったら、なんか最後の方に僕の知らない世界が広がってた(アセアセ)次までにちゃんとしとこ。そろそろ音取りに拘泥し過ぎず、強弱とか意識して楽しく歌いたいねっていうのをやろうとしておわり~。
次にlaudate dominumで、主にソプラノがin prrrincipioなところからやってみた。やればやるほどアルトのサリーちゃんと声が合ってきて素敵な感じに。よいね(*´ω`*)リテヌートを結構。最後の前のページ最後の方のpは冷たい感じ、最後のページのpはあったかい感じ(ざっくり)
長めの休憩をはさんで、ぷち会議。春合宿しようね。担当:鈴鹿、川添
阪大男声さんの情宣とか、Hodieで場面の切り替え意識した練習。今日はいい感じに流れてて素敵だったね。この調子でまた来週~(⊂=゜・ω・)⊃
あけおめ!ことよろ!
◆反省、雑感
・皆が遅刻欠席理由を書いてくれたおかげで出欠の透明度が増し増しです。個人的にはかなり安心感があるのでこれからもご協力お願いします。 続きを読む