2016年3月26日練習記録

無事に演奏会が終わりました!
ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

さる3/19(演奏会1週間後)は練習オフとなり、今日が演奏会後の初回練習となりました。

■場所
大淀コミュニティセンター

■内容
(1)上期ステージの確認
10月までの参加予定イベントについて確認しました。
演奏会後ひと段落しましたが、また徐々にエンジンをかけていきたいところですね。

(2)「Missa Papae Marcelli」より「Agnus Dei 1」
練習がてらに持ってきた一曲の音取りを一通りやりました。
・SopranoとAltoの語源の話をしました。
・余談でしたが、先唱の話をしました。
・声部が6声あります。全体的に高いので、もしやるとなったら、少し調を下げてもいいかもしれません。
・Ten1が高いので、Altoから人を入れてもいいかもしれません。

■その他
・団費は滞りなく払えてますでしょうか、まだの人は振り込みも利用できます。
・おいおい演奏会の会計報告があるようです。
・演奏会の団差しで賞味期限が迫ってたものをおいしくいただきました。

花粉に苦しめられる日々が始まりましたが、まだ寒い日も続いています。体に気をつけてください。

2stについて思うこと : 第二回演奏会特集 vol.2

実はもう三日後に演奏会は迫っています。

しかし私の中の私、いや待てよそいつ誰だ、がvol.1で終わってしまうのはどうだと言って引き下がりません。

というわけで2stについて書いてみます。

2stといえばとりまの中では企画ステージ的位置づけ、いわゆるクラシカルな進行ではなく、工夫を凝らしてお客さんに楽しんでもらおうという感じ!

学生の時はよく劇なんかしてましたが、まぁあくまで歌おうということで、でもライトな感じでということで、ポップスステージ!

とりまのポップス選曲は世の中の合唱団が選ぶものとはかけ離れちゃってます。どこの合唱団がV系歌うんだ、と。

でもV系のメロディ、コード進行はアツくて、意外と合唱と親和します

「合唱はメタルだ」と、とりまのメタル好きお兄さんは言いました。

まぁそれの真偽は置いといて、世の中オケのポップスアレンジとかあるんだし、V系の合唱アレンジがあってもいいと思ってます。

ともあれ今回既に露出している2曲について、またまたYOUTUBEでこれはと思ったやつを挙げていきます。

まずは『高嶺の花子さん』backnumberの原曲から。

何やら若者の間ではカラオケでこれを歌っておけば間違いないという感じだそうで。ピュアに了承した私もカラオケでとりあえず歌ってます。

自身を持ってなよなよしてるところが良いですよね~。僕も中学生の頃本当にこんなこと考えてました(笑)

んで、高嶺の花子さんで良いなと思ったアレンジはこれですね。

やっぱなんだか皆でわいわいやってるの好きですね。聞き所はギターのカッティングと、グルーブ感ですかねぇ。ギターにはもうハッとさせられますし、全体のバランス感とリズム感がとても心地良いです。

どうでもいいけど左の歌のお兄さんが職場の先輩に似てます。

次は『会いたくて会いたくて』西野カナの原曲。

西野カナ上手いなーってなります。いまいち震える気持ちは分かんないです。

当時は”震える”は携帯のバイブのメタファーではと本気で考えましたが上手くこじつけられませんでした。

アレンジではこれですね。もはや歌でもないですが。

トレモロにビビってCメロ2に気づきませんでした(笑)

こう聴くとクラシックギターにとても合いますね。リズムも少しフラットに変えられているのもあるのかもしれません。

会いたくて会いたくてはもう一つ動画紹介します。これです。

会いたくて会いたくて感がものすごくて。フルコーラスやって欲しかった(笑)表現ってなんだろうって考えさせられますね。いい意味で。

動画をあさって見ると、合唱の時とは大きな違いを感じました。合唱は楽譜を如何に歌うのか、ポップスは如何に原曲を忠実に再現するか、もしくは如何にアレンジするか。合唱の方が明らかにプレイヤーに残された余地が大きいのでそういう意味では面白いですね。ポップスはポップスでアレンジする楽しみがありますが、アレンジの種類は多くなかったのは残念でした。ピアノアレンジ、ギター弾き語りアレンジ等はたくさんあるのですが、やっぱ複数人でやった時に面白くなるなと。原曲の再現はやっぱり本人に任せれば、と思ってしまいます。合唱を他のジャンルにアレンジしても面白いんだろうなぁと思いますが、なかなか難しそうですね。

以上でした!ちょっと練習しなきゃいけないので急ぎ足ですみません!ではまた今里でお会いしましょう!

2016年2月26日 – 28日 合宿記録(1st, 3st)

2/26(金)~2/28(日)奈良ユースホステルさんにて行った合宿の練習記録(1st, 3st)です。
2stとミーティング議事録についてはライ先輩が前の記事で書いているので確認お願い致します。(補足あればコメント欄にお願いします。追記します。(特に一日目求ム!))

続きを読む

2016年2月26日 – 28日 合宿記録(2st・MT議事録)

ライです。
合宿の2st練習記録&議事録です。

2st全体

練習時間は計6hほど。
合わせ、動き・オーダーの確認、ソロ練を行った。

□高嶺の花子さん

【変更箇所】
・Cメロ一部(104 – 108小節)、ソロにけいちゃん追加
【練習内容等】
・最初の5人組テンポ急がぬよう気をつける。
・大サビ伴奏の練習。funはnで伸ばす。
・全通し音源の音程が悪すぎたのでノリだけでなく周りと自分の音程も意識しよう。
・上記に関連して発声が乱れがち、特に母音がアホになるので気をつける。
・Bass 156小節の音程確認。
【課題】
・”ラストのフェルマータは拍通り”が浸透してない模様。

□会いたくて会いたくて

【変更箇所】
・頭ソロ、4小節目2拍目で女声がフェルマータしている間に一歩出て始める。
女声合唱の入りのテンポも少し落とす。
【練習内容等】
・主に通し。
・Bassメロディが少し急ぐ。
・会いたくて会いたくて”Fu”るえる。特にソプラノ、アツく。
・ソロ時の伴奏、自身を持って。
【課題】
・ラスト転調打率100%ではない模様。

□嘘

【変更箇所】
・60小節目からのソロと67小節目からのソロ担当者入れ替え(姉御・誠⇔ひめ)
【練習内容等】
・8小節目でテンポ回復、忘れずに。
・43小節目からのブリッジ、メロディはもういないので好きに盛り上げてOK。
ただしアホっぽくならぬよう。
・一番サビは伴奏落ち着いて。ラスサビはメロディ聞きつつなら出してOK。
・67小節目アウフタクト、ソロの出が遅れる。

□今夜月の見える丘に

【変更箇所】
・テンポをほぼ原曲通りに。
【練習内容等】
・48小節目からのサビ縦揃える。
【課題】
・ブリッジの音と歌いまわし
・ブリッジ最後(64,65小節目)のdim.cresc.の処理

□未来予想図Ⅱ

【変更箇所】
・ラストのBassパートは楽譜通りに。
【練習内容等】
・メロディが遅れるので言葉を食い気味に、軽く。
・Aメロアルトメロディは低いので続く男声は抑え気味で。
・サビ、1軍・2軍の中でのまとまりと各軍での関連性を抑える。
・ラストの和音の練習。大分まとまったぽい。
・サビ一回目で盛り上げすぎない。ペース配分考えて。
【課題】
・全通しでラストの拍が合わなかった。


 

合宿ミーティング議事録

全体的に結果ベースで書きます。詳細が知りたければ私まで。
議題は下記
・ステマネ資料確認
・3st衣装について
・持ち物リストについて
・録音機設置箇所
・打ち上げについて
・連盟A,B区分について

以下、詳細説明
□団員用当スケ読み合わせ

【特記事項】
・会場設営の役割分担をしたので見ておいてください。
・全員今一度見ておいてください。
【変更内容】
・お手伝いさん集合時間14:50に変更
・カメラさん入り追記
・最終発声場所追記@舞台

□進行表読み合わせ

【特記事項】
・基本的に長めにとっているので予定よりは早く終わると思います。
・こちらも進行に不安のある人は見ておいてください。
・礼はアンコール後、最後に一度です。
・2stは最終曲終了後そのまま暗転→インタミアナウンスです。

□演奏会オーダー

【特記事項】
・全員確認をお願いします。
【変更箇所】
・far away アルト 中瀬⇔宮石
・1st 柏原削除
・センター追加

□影アナ原稿読み合わせ

【特記事項】
・2stはアナウンスとの絡みが多いので要点は当日確認できたらと思います。
(最終発声の時間)

□3st衣装

沖縄、八重山っぽく、かつ実現可能な衣装を検討
【結果】
・上下靴黒(カタチは不問)+ハイビスカス(担当宮石)

□持ち物リスト精査

担当未定箇所は割当、その他追記、変更有り。
詳細は持ち物リストver.0.3を参照(変更箇所は緑の塗りつぶし有り)
変更理由等知りたければ私まで

□録音機設置箇所

客席後方中心9席を録音用とする。
詳細はステマネフォルダ→録音機用区域.xlsx

□打ち上げ

お手伝いさんたちは招待(それぞれ依頼者が連絡)
OB/OGはお金はもらうが誘う
場所は六角鶏2号店@なんば 3500円/人

□連盟区分

Bになりました。(安い方)
コンクールに出る意志は特にないようです。