練習記録 5月11日(日)

5月11日(日)18時~ 都島区民センターでの練習記録

【参加者】ひめさん、姉御さん(遅刻)、なみちゃん(21時頃早退)、ぴーちゃん、サリーちゃん、けいちゃん(遅刻)、なっち

【練習内容】
(1)18-18:40 カノン(No.172~174)
(2)18:40-19:45 天満音楽祭について話し合い
(3)19:50-20:40 o nata lux
(4)20:50-21:20 Im Advent

【詳細】
(1)カノン

1pに3曲、どれも2パートにしか分かれないものだったので3曲ともやりました。

(2)天満音楽祭について話し合い

曲決めと紹介文を考えるのが主でした。
ぴーちゃんの考えてくれた紹介文をベースにみんなであーでもないこーでもない考えました。

(3)O NATA LUX

・出だし
一番はじめのalt2声がどーにも自信ないということで、まずはalt上を抜いて歌い、そこにalt上が入る、といった形をとってみました。
音は分かったしだいぶ慣れた!はず!
・13~25小節目
追っかけの部分は追っかけというより、かぶせるぐらいの気持ちで!
のばしているときにdimしないように。

・26~30小節目
13~25と同様、上昇時にもったりしがちなので、姉御さんに拍を叩いてもらいながらsopさん以外で歌いました。
やっぱり遅れてたー!けど何回か繰り返して覚えていきました。

(4)Im Advent
・出だし
Ten1、Sop1、Base1で歌い、3小節目の頭で音があっているか確認。

・9~10小節目のつなぎ
音が小さくならないように。

・11小節目
頭で音があっているか確認。

練習記録は以上です。
ぎりぎりでごめんなさい!

*前日えいたさんの属するコールマイスさんの演奏会があったため、練習が日曜日になりました。素敵な演奏をありがとうございました。

*また、この日のお昼には、まひろさん、ひみこさん、れみなさんと一緒にとり隊女子会が行われました☆
企画してくれたぴーちゃん、ありがとう♪またこのような機会をもうけてみんなでいろいろ話したいですね♪

5/3 練習記録

ライです。なんとまぁ初の練習記録です。

時間:18:00~21:30
場所:大淀コミュニティセンター
参加者:姉御、P、なみ、サリー、あきねえ、なっち、けいちゃn、ライ、A太、ひめ、誠、つっちー(以上12名) 続きを読む

4/26  練習記録

場所:天王寺区民センター

参加者: 姉御さん(遅刻)、ぴーさん(早退)、なっちさん、なみさん、自分

①O NATA LUX
最初に歌詞の和訳をしてみました。
まとまってから、ワンドラにあげようと思います。

なっちさんの練習参加が初めてだったのと、なみさんがソプラノに移動になったということもあり、
とりあえず個人で練習してから、まずは階名唱で合わせました。
ソプラノ、アルト下、テナー上しかいなかったのであまり和音的なことはしませんでした。
なので各パートの入るタイミングや、フェルマータからの入りを練習しました。
各パートの受け渡しが多いので、もっと顔をあげれたら良かったです。

後半は、歌詞をつけてritをがっつりつけてみました。
思ったよりもritが何回も出てくるので大変でした。

②Im Advent
この曲もなっちさんが初めてだったので、最初は階名唱からはじめました。
縦がずれやすい曲なので、少し遅めにやって縦を揃えたり他のパートを聞いたりしました。
歌詞を付けてからは、口があまり回らなくなかったので、慣れるために
10,17小節などを区切りとして部分的に繰り返し練習しました。
あまり踏み込んだところまで練習できませんでしたが、縦は少し揃ってきたと思います^^;
子音が多く、声が重く暗くなってしまうのでもっと慣れが必要だと思いました。
13-14小節でppからfまで変化をつけるのも大変でした。
毎週8声が揃うということは大変ですが、できるだけ多くのパートで歌いたいですね(^O^)

4/19  練習記録

遅くなりましたm(_ _)m)
場所:都島区民センター

参加者:ぴーさん、サリーさん、自分、ひめさん、誠さん

①カノン
カノンの93番をしました。
短調の曲でしたけど、楽しい曲でした。
カノンを持ってくるのを忘れないようにしましょう汗

②Im Advent
これまでの練習では、階名唱をしていたんですけど
誠さんが来られたということもあり、今回初めて歌詞をつけてみました。
個人的には、あまり口が回らなかったり音が曖昧になったりしてしまいました。
あと、階名唱の時と違って文の切れ目でブレスをするのが上手く出来ませんでした(^_^;)

和音をはめるために止めたりしました。(12小節の1拍目、14小節の1拍目、17小節の頭など)
もっと強弱をはっきりつけれたらいいな、と思いました。

③O NATA LUX (←オーナタルックスみたいですね^^;)
これも歌詞を初めてつけてみました。
また、ritやフェルマータもしっかりつけてみました。フェルマータの後の入りは、ソプラノやアルトの
決めテンポとなります(・∀・)
ちょっと気を抜いてしまうと、伸ばしている音の拍が分からなくなってしまうので、
しっかりと他のパートの動きを聴くのが大事だと思いました。
自分のパートが先に入るところは少し目立つように、他のパートと一緒に入るところは
しっかりと縦をそろえて入れると良いみたいです(^O^)

1ページ目にラテン語の歌詞と、それに対応する英語の歌詞が書いてあるんですけど、
自分がそれを和訳してみることになりました。遅れていて申し訳ないんですけど、出来次第
お伝えしますm(_ _)m)

4/12 練習記録

【場所】
十三 淀川区民センター

【参加者】
ぴーちゃん、さっちゃん、あき姐、けいちゃん、ひめちゃん、自分

【内容】
自分がImAdvent、けいちゃんはO nata Luxがお初だったため、両方やる。
ただし、O Nata~については前回じっくり目にみたため、Im Advent中心。

<ポイント>
2曲の和音的な特徴の違いを知る。
Im Adventは声部の多さに圧倒されるものの、基本的には素直な和音配置・和音構成。
対してO Nata Luxはベースが根音に来ないタイプ。
盛り上がる個所でかっちり和音がはまるまでは、浮遊感のあるおしゃれ和音が続く(根音はアルトに多い?)。

両曲とも歌詞は入れず。次回以降は、歌詞も付けれるようにしたい。

1)ImAdvent

6声でいっぺんにやるとわけがわからなくなるため、2・3パートずつ練習。
→まずは曲の大枠をとらえる!
声部が多い割に、和音は比較的簡単。冷静に、同じ音のパートや3・5度のパートを意識して歌うことが肝要。

(アドバイス)
・音程は変わらないものの、和音の中で役割が変わる個所がある(30小節目以降、Sop)。
 意識して歌いたい。
・シンプルな和音が多いので、根音を出すパートは気持ち早めに鳴らしてあげると
 和音の安定感が増す(特に鳴りに時間のかかる低い音)。
 余裕があれば意識したい。

2)O Nata Lux

Im Adventと対照的に、基本的にはおしゃれ和音が続く曲。
各パートにメロディーが回ってくるという構成も、頭に入れて歌いたい。

(アドバイス)
・アルトに見せ場がくる所が地味に多い。要所要所で目立っていきたい。
・拍節感を見失う個所が多い。今後の練習では、他パートの動きにも意識を払っていきたい。
 (掛け合いになる部分を理解できていれば、なんとか入れる。)
 →次回以降は、自分がメロディーだと思う個所で手を挙げながら歌ってみるなど
  練習にも工夫が必要。

【その他メモ】
・あき姐、お疲れ様ですのあいさつ抜けず。
・さっちゃん、しゃっくりで現れる。
・けいちゃんの誕生日近付く。
・練習後、ぴーちゃん将来について熱く語る。
・ひめちゃん、とりま相談室開設(ややこしい問い合わせ専門窓口)。